-
2020年11月10日 | 登山
紅葉の終わりを眺めながら、秋の二王子岳歩き
チョット新しい事を始めていてそっちにかまけている間にあっという間に紅葉の季節も終わりを迎えていた。その新しい事に関しては改めて記...
-
2020年11月05日 | PENTAX.K-1 / お出かけ
雨の中コスモスを見に行ってきた・上関潟公園
10月24日、新潟市西蒲区にある上関潟公園へ見頃を迎えたコスモスの花畑を見に行ってきた、一人でw。例によって雨だったのだが、それ...
-
秋の森歩きと熊の気配
夏からチョット色々あって忙しかったので、巻機山以来殆ど山歩きらしい事はしていなかった。そこで気分転換にいつも山菜採りに行っている...
-
2020年10月28日 | 釣り
深まる秋の釣りモノと最高のロケーション
今年の秋の釣果はイマイチな事が殆どだが、釣れればやっぱりウレシイ。色んな釣果情報を見て回っても今年の秋のアオリイカはあんまり釣れ...
-
2020年10月19日 | PENTAX.K-1
狂い咲きの桜とヒガンバナ
十月の初め、記念はこの時期になっても殆ど秋の気配を感じる事は無かったが、今年はそれなりに気温の低い日もあってチョット秋らしい感じ...
-
2020年10月13日 | 釣り
アオリイカは秋の風物詩!季節の変わり目の空
毎年稲刈りが終わると、アオリイカ釣りに移行する。これも風物詩で、9月、10月は新潟のハイシーズンにあたる。釣法は勿論エギングだ。...
-
今年も新潟市の鳥、白鳥の飛来と季節の枯れ色
新潟市では新潟市の鳥として白鳥が認定されている。これは市民の投票によって決まったもので、実際時期になると新潟市の至る所で白鳥を目...
-
マリンピア日本海で生まれたカマイルカの赤ちゃん
話は去る8月27日までさかのぼってしまうが、新潟市内にある水族館、マリンピア日本海で今年に生まれたカマイルカの赤ちゃんが一般公開...
-
今年も無事に稲刈りが終わった
我が家の稲刈りは諸作業も含めると、なんだかんだ丸々一か月通しで行っている。営農法人さんとかだと規模も大きいし大変だなと思う次第で...
-
絶賛稲刈り中!
この時期はホントにシンドイ(汗)ブログを構っている気力が湧かなかった(汗)でも自分のリズムを取り戻すつもりで少しでもブログを書い...
-
2020年08月29日 | PENTAX.K-1 / 農業
一年で一番忙しい『稲刈り』が始まる!
普段このブログで農業ネタはやらないが、結構普通に農家やっている。本当は農家用の別のブログを作りたいのだが、このブログすらイマイチ...
-
夏の終わりのひまわり園
旬の時に行くと激混みしてうんざりする。かと言って、時期を外していけば当然見頃を終えている。それが景勝地の常と言う物でしょうか。案...
メイントピックス