-
2020年12月26日 | PENTAX.K-1
猛烈な寒気、冬本番
去る12月16日、新潟県内は猛烈な寒気に見舞われ、高速道観閲自動車道では立ち往生が発生し、迂回路となるはずの国道17号線まで除雪...
-
三面川の鮭と、巡る命の螺旋
十一月も終わる頃、移ろう季節の風に誘われてカメラ片手にチョット出かけてみた。この日は特に予定は無かったので、自宅でのんびり過ごす...
-
2020年12月08日 | PENTAX.K-1 / 登山
晩秋の弥彦山で撮る枯れ色写真
近頃自分の中で『枯れ色』というテーマが強くなっている。強めのコントラストと脱色気味の色彩、色かぶりを鈍い色に振る事で独特の雰囲気...
-
2020年12月03日 | PENTAX.K-1
今年も残すところあと一ヵ月、自分の写真を真面目に考察してみる ~構図編~
今年はなんだか何にもできないまま呆気なく終わってしまった感じだ(まだ終わってない)。自分は若いので、一年という時間がそこまで早く...
-
2020年11月27日 | Ricoh GRⅢ
GRⅢで晩秋の日常を撮ってみる
十一月も終わりに近づいて、ようやく冬らしくなってきましたね。天気が良くても吹いてくる風が寒く感じるようになりました。 我が家で...
-
2020年11月12日 | PENTAX.K-1 / Ricoh GRⅢ
米、鮭、食用菊、秋の名月と旬の味覚
新潟では自宅から見えている飯豊連峰や、同じ山系の二王子岳では順調に冠雪が進んでいる。流石に朝晩は寒くなってきました。 そんな秋...
-
2020年11月10日 | 登山
紅葉の終わりを眺めながら、秋の二王子岳歩き
チョット新しい事を始めていてそっちにかまけている間にあっという間に紅葉の季節も終わりを迎えていた。その新しい事に関しては改めて記...
-
2020年11月05日 | PENTAX.K-1 / お出かけ
雨の中コスモスを見に行ってきた・上関潟公園
10月24日、新潟市西蒲区にある上関潟公園へ見頃を迎えたコスモスの花畑を見に行ってきた、一人でw。例によって雨だったのだが、それ...
-
秋の森歩きと熊の気配
夏からチョット色々あって忙しかったので、巻機山以来殆ど山歩きらしい事はしていなかった。そこで気分転換にいつも山菜採りに行っている...
-
2020年10月28日 | 釣り
深まる秋の釣りモノと最高のロケーション
今年の秋の釣果はイマイチな事が殆どだが、釣れればやっぱりウレシイ。色んな釣果情報を見て回っても今年の秋のアオリイカはあんまり釣れ...
-
2020年10月19日 | PENTAX.K-1
狂い咲きの桜とヒガンバナ
十月の初め、記念はこの時期になっても殆ど秋の気配を感じる事は無かったが、今年はそれなりに気温の低い日もあってチョット秋らしい感じ...
-
2020年10月13日 | 釣り
アオリイカは秋の風物詩!季節の変わり目の空
毎年稲刈りが終わると、アオリイカ釣りに移行する。これも風物詩で、9月、10月は新潟のハイシーズンにあたる。釣法は勿論エギングだ。...
新着