-
スナップ撮影は感性の受送信。心を軽く『あっ』と感じる瞬間をGRⅢで
昨年応募した各フォトコンテストは結果、箸にも棒にも掛かりませんでしたw。気合入れて撮った力作に限って世間に公表しても全然ウケない...
-
ある男の冬の暮らし ~【生きる事の本質】を考える~
春は田畑を耕し新芽を摘み、夏は海の幸を獲り、秋は実りを頂いて、冬に命を感じる。もうずっとそうやって生きてきた。 自分は30代に...
-
獲物探して山歩き・熊を追って山の懐深くへ…
2022年11月15日、新潟県でも令和4年度狩猟期間に突入しました。鉄砲猟師でもあるワタクシDaiも、今年も無事に狩猟者登録を済...
-
夫婦の時間の過ごし方、秋の釣りは美味しい手軽な数釣り
新潟では秋の実りの収穫を終えると、豆アジなどの小魚が近場の漁港なんかで手軽に沢山釣れるようになります。春のアジは型が良く釣り応え...
-
いつもと違う視点・街の中の紅葉が小さな絶景だった
毎年紅葉の時期はどこの山へ見に行こうかとワクワクと計画していましたが、昨年から色々あった影響で生活がガラリと変わってしまい山へ紅...
-
年末の寺泊魚市場でスナップ撮影について考えながら写真を撮る
年末年始のご馳走調達と言ったら魚市場、魚市場と言ったら年末年始のご馳走調達ですね。我が家でも毎年ズワイガニや酸っぱいタコ、味付け...
-
ピリリと痺れる辛さの山椒!初夏の山菜採り
近頃なんだか忙しくて写真を楽しむ時間が少なくなっていました^^;。それでも写真撮ったり山菜採ったりは生活の一部ですからね!時間が...
-
『放置された自然』新緑の沢歩きでネイチャーフォトを磨いていく
つい先日まで桜の話題をしていたと思ったら、アッと言う間に田植えを終えて、山菜の時期もとっくに過ぎてしまって、山には眩しいばかりの...
-
玄関から30m以内の絶景!ニワトリ(庭撮り)が面白い!
写真撮りと言えば『絶景!』と、言っても過言ではないテーマですね^^。カメラを始めるきっかけが、『この絶景を誰かに伝えたい!』や『...
-
森写真のススメ、景勝地には無い自分だけの風景
少し時期が遅れてしまいましたが、雪が融けて新芽や春の花が賑やかになる春の走りの時期に撮った森林がとても綺麗でした^^。良かったら...
-
新型コロナで人がいなくなったハイブ長岡で無機質なスナップ写真
落ち着く気配が無い新型感染症の猛威。各地でイベントが軒並み中止や、規模縮小を余儀なくされて不自由な毎日を送っていますね。 去る...
-
我が家は農家、写真で切り取る農家の目線
このブログは写真を軸に雑記のように綴っているのですが、自分が魚釣りをしたり、登山をしたりと、アウトドアで生きているので近頃はそっ...
Ricoh GRⅢ