カメラ
-
2022年02月09日 | OLYMPUS.OM-1 / カメラ
思った以上に綺麗に撮れた!OLYMPUS・OM-1で冬の晴れ間のスナップ撮影
2019年の秋頃からチマチマと直していたOM-1。さすがに昔の部品や電池は手に入らない物が多く、本来の性能を正確に発揮できる状態...
-
年末の寺泊魚市場でスナップ撮影について考えながら写真を撮る
年末年始のご馳走調達と言ったら魚市場、魚市場と言ったら年末年始のご馳走調達ですね。我が家でも毎年ズワイガニや酸っぱいタコ、味付け...
-
2021年10月23日 | PENTAX.K-1 / カメラ
PENTAXの大口径標準レンズDFA24-70を買って撮りまくった(写真多め記事)
このブログでメインで使っているカメラ、PENTAX.K-1。フルサイズ機でありながら今までオールドレンズだったり、APS-C用の...
-
SMC-PENTAX・35-80mm この夏絶対撮りたい!オールドレンズと入道雲
七月に入って本格的な夏になってきました。今年の夏こそは『入道雲』を被写体にして良い写真を撮りたいと以前から考えていました。 夏...
-
2021年06月28日 | OLYMPUS.OM-1 / カメラ
露出の加減が難しい!富士フイルムISO400のフィルムで撮影してみた!
現代の写真撮影はデジタルが当たり前の世の中ですが、このブログでは時々フィルム一眼カメラのOLYMPUS.OM-1を使用して昔なが...
-
森写真のススメ。カメラを持って森へでかけよう!
森や山などの自然散策とカメラの相性はとても良いものです。特に春先から初夏にかけての森の景色は色鮮やかで、森の中を駆け抜けていく季...
-
幸せの黄色い花畑、福島潟の花満開の菜の花とヒメオドリコソウ
令和三年春、今年も新潟市北区にある福島潟の名物『菜の花畑』が盛大に咲き誇りました^^。 訪れたのは4月の三週目。丁度見頃を迎え...
-
仕上がりイメージは加工?GR3で『クロスプロセス』雰囲気系スナップを色調で撮り比べる
昨年の今ぐらいに購入してからメチャクチャ愛用しているRicohGRⅢ。コンパクトデジカメでありながらセンサーサイズは一眼レフ並み...
-
『なんか違う病』GR3で改めて写真の撮り方を考える ~いくとぴあ食花~
写真を撮るのは好きだし楽しい。思い出も形にして残せるし、絵心が無い自分の様な人間でも視覚や心象に訴える作品が作れる。写真は自己表...